利用規約

第1条(定義)
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社オーナー(以下、「当社」といいます。)がオンライン上で提供する有料の総合型選抜・AO推薦入試対策サービス(以下、「本サービス」といいます。)に関して、本サービスを提供・運営する当社と登録ユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)との間の権利義務関係を定めるものです。
第2条(適用)
  1. 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。本規約のユーザーが未成年者であった場合、親権者様もこのユーザーに含まれるものとします。
  2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
第3条(契約の成立)
ユーザーが本サービスの申込フォームに必要情報を入力し、当該情報が当社に到達した時点で契約が成立するものとします。
第4条(契約の内容)
本サービスは、総合型選抜・学校推薦型選抜・AO推薦入試をはじめとした大学入学試験に向けた対策を行うサービスです。
第5条(支払いと役務提供の開始)
  1. ユーザーは契約が成立した場合、当社が指定する方法により指定の料金を支払うものとします。
  2. 契約の成立後、ユーザーから利用料金の支払いを当社側にて確認できた時点をもって役務提供の義務が発生します。
第6条
  1. 本サービスは、総合型選抜(旧AO・推薦入試)を中心とする大学入学試験に向けたサービスとなります。ただし、当社はユーザーの合格、その他一切の担保をするものではありません。
  2. 当社が本サービスを通しユーザーに対して行った助言に従った結果、ユーザーに対し何らかの損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
  4. 当社、ほかのユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  5. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
  6. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  7. 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  8. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  9. 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
  10. 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  11. 他のユーザーに成りすます行為
  12. 当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
  13. 面識のない異性との出会いを目的とした行為
  14. 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  15. その他、当社が不適切と判断する行為
第8条(本サービスの提供の停止等)
  1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    • 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    • 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    • コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    • その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第9条(利用制限および登録抹消)
  1. 当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
    • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    • 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
    • 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
    • その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。
第10条(送信情報)
  1. ユーザーが、本サービスを利用して画像、文章等を送信する場合(以下、送信予定または送信済の画像、文章等を総称して「送信情報」といいます。)、ユーザーは、当該送信情報に関する著作者人格権含む一切の権利を当社に対して行使しないものとします。
  2. ユーザーは、第三者の権利または個人情報を含む送信情報を本サービス上へ送信する場合、当該第三者から送信についての同意を得た上で行うものとします。
  3. ユーザーは、以下の各号に掲げる内容またはその恐れのある内容を、本サービス上で送信しないものとします。
    • 他人になりすました内容
    • 当社の信頼を毀損する内容
    • 有害なコンピュータプログラム、スパムメール、チェーンレター、ジャンクメール等
    • 当社または第三者を誹謗中傷し、名誉を傷つける表現を含む内容
    • 第三者のプライバシーを侵害する内容
    • 公職選挙運動、特定の思想・宗教への勧誘、またはそれらに類する内容
    • ポルノ小説・写真、性的交渉の勧誘、その他猥褻な内容
    • 児童や青少年に対し、粗暴性、残虐性または犯罪を誘発助長し、その健全な育成を阻害する内容
    • 差別的表現、ナンセンス、グロテスクな内容
    • 法令、公序良俗に反する内容
    • その他、本サービスに不適切な内容、表現であると当社が判断する内容
    • ユーザーが本条に違反したことまたは送信情報に起因してトラブルが発生した場合、ユーザーは、自己の責任と費用において当該トラブルの解決を図るものとし、当社は一切関与しないものとします。
    • 当社は、送信情報を保存する義務を負いません。ユーザーは、ユーザー自身の責任と負担において送信情報を保存するものとします。なお、送信情報が当社のサーバー等に保存されている場合であっても、当社は当該送信情報についてバックアップ等を行う義務やユーザーに対して当該送信情報を提供する義務を負いません。
  4. 当社は、以下の各号に掲げる場合には、送信情報を第三者に開示することができるものとし、かかる開示に起因して発生したいかなる損害についても、賠償責任を負いません。
    • ユーザーが承諾した場合
    • 本サービスの技術的不具合の原因を解明し、解消するために必要な場合
    • 裁判所や警察などの公的機関から、法令に基づく正式な照会を受けた場合
    • 本利用規約に違反する行為またはその恐れのある行為が行われたと当社が判断した場合
    • 人の生命、身体および財産などに差し迫った危険があり、緊急の必要性があると当社が判断した場合
    • 法令に定める開示の要件が充足されたと当社が判断した場合
    • その他本サービスを適切に提供するために当社が必要と判断した場合
第11条(サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第12条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第13条(個人情報の取扱い)
本サービスの利用にあたって当社がユーザーの個人情報を取得するものとし、当該個人情報につき、当社が別途定めるプライバシーポリシーの定めに従い、取り扱うものとします。
第14条(知的財産権の取り扱い)
当社が本サービスの役務提供として行った制作物の添削記等についての著作権をはじめとする一切の知的財産権は当社に帰属します。
第15条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第16条(反社会勢力の排除)
  1. 当社およびユーザーは、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、 総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
    • 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
    • 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    • 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
    • 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
    • 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
  2. 当社およびユーザーは、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約します。
    • 暴力的な要求行為
    • 法的な責任を超えた不当な要求行為
    • 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
    • 法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為
    • その他前各号に準ずる行為
第17条
当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
当社は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第18条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第19条(準拠法・裁判管轄)
  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する仙台地方裁判所を専属的合意管轄とします。

以上
制定:2023年5月1日